フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

2015年4月18日 (土)

成功者

朝晴れていたと思ったら嵐のように雨が降り、そして綺麗な夕焼けに。

不安定な天気が続きますが、今日は穏やかに晴れそう。

見頃を迎えそうなツツジやしだれ桜をバックに「噴火ラーメン」の

のぼりが風に揺れています。

Photo

さて、先月から始まりましたチャレンジ企画

「浅間の爆裂噴火ラーメン・激辛食べて辛口GET!」。

各地からかなりの猛者!!が駆けつけていただいております。

皆さん大汗をかきながら、ときには涼しげにチャレンジに挑戦。

もうちょっとでギブアップの方もいれば、余裕で成功する方も。

Photo_2

成功された方は食堂内に写真を掲示させていただいております。

一升瓶を抱えて誇らしげな成功者の写真で壁が埋まるくらい、

皆様の挑戦をお待ちしております!!

※激辛チャレンジの常連のお客様も結構辛いとおっしゃいます。

 重ねてご案内しますが、チャレンジをされて胃腸他の調子が悪くなられましても、

 責任は負いかねます。くれぐれも辛さに強い方だけの挑戦をお待ちしています。

2015年4月13日 (月)

「ブログ見ました!」で・・・

今日は朝から雨が・・・

天気予報では長野原はsnowマークがありましたwobbly

cherryblossomはまだ先ですかね~

さて、春限定商品の桜どら焼きcherryblossomも今月末までの販売となりました!

そこで・・・「ブログ見ました!」と言って頂いたお客様にもれなく桜どら焼き1個プレゼントいたします。

今日から27日まで有効です。

売店係員にお声がけくださいsmile

まだ召し上がってない方、もう召し上がった方もぜひぜひ浅間酒造観光センターへお越し下さいませ。

お待ちしておりますhappy01heart04

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター」

2015年4月12日 (日)

さくら綺麗ですよ(中之条)

まだまだ寒いですが、4月cherryblossom中之条町、桜が見ごろになってきました。

小野上温泉→中之条→長野原→茂四郎トンネル……あたりまで桜がきれいですよ

ロマンチック街道をドライブしませんかnote

道の駅に温泉・足湯に寄りながら浅間酒造で一杯bottle運転の方はダメですよbearing買ってもらって家で楽しんでください

おススメたくさんありますからねnote

浅間酒造観光センターへぜひお寄り下さいませup

「草津温泉の玄関口 創業140年の酒蔵 浅間酒造観光センター」

2015年4月10日 (金)

遠路はるばるご来店誠にありがとうございます

冷え込みの厳しい陽気が続きますね。さむ!

ところで、当センターの正面玄関左手に大きな釜があるのをご存知でしょうか?

その昔酒米を蒸す作業に使用していた大釜です。

Photo

多くのお客様が釜と一緒に写真を撮られたり、中をのぞきこんだり。

のぞきこんだ中に何が見えるかと言うと、

Photo_2

そうなんです。皆さん硬貨を投げ入れていかれるんです。

(毎年回収しても、必ずお金が投げ込まれます)

ちなみに、これらの浄財は毎年ふぇすたの時期に回収させていただき、

ふぇすたのチャリティーイベントの売上金とあわせて地元の社会福祉協議会に

寄付をさせていただいております。

Photo_3

総務部の皆さんが硬貨を洗浄して選別してくれました。お疲れ様でした。

その作業の中で出てきたのがこれです。

Photo_4

書かれている言葉を読んでみると、

台湾・中国・韓国・アメリカ・香港・シンガポール・オーストラリア・イタリア・・・

ほかまったく読めない文字の書いてあるどこだか分からない国の硬貨も。

たくさんの外国の方にご来店いただいているのは分かっていましたが、

本当に遠路はるばるご来店いただきまして、誠にありがとうございます。

ところで、話はかわりますが、ご好評いただいている桜餅の実演販売。

本年度は明日明後日で最後となります。アツアツ!!出来立て!!で大変美味しい桜餅。

Photo_5

このブログを見たと言っていただければ、3個パック・5個パックをお買い上げの際に、

1個増量サービス!!させていただきます。

11(土)・12(日)2日間限定サービスです!!どうぞご利用ください!!

2015年4月 8日 (水)

4月なのに・・・

今朝は寒いな~・・・と思ったら↓

Photo

雪がsign03

元気に咲いていた駐車場の水仙たちもこのとおり

頭を地面につけて土下座状態でしたdownm(_ _)m

すでに車を普通タイヤに替えていた従業員達からは

「まさか本当に降るとは・・・」という声がsweat02

昼からは雨に変わり夕方には駐車場も乾いていましたが

まだまだ油断できませんねcoldsweats01

2015年4月 6日 (月)

4月も

約1週間が経ちそろそろ皆様の会社も落ち着き始めた頃ではと思います。

我が浅間酒造も新人が入り、各配属先で頑張りを見せておりますhappy02

我が観光センターの春の商品も沢山お出ししておりますupwardrightupwardright

新しい顔、新しい商品、今まで以上にパワーアップ目指して頑張っておりますので、是非とも足を御運び下さいpaper

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター」

2015年4月 5日 (日)

さくらさくら

都会では桜の花が満開でお花見の話題が満載ですね。

春の遅い長野原では桜はまだまだcoldsweats01

今やっと梅の花が咲き始めました。

例年桜の花は4月の20日前後。

今年は暖かそうだから早くなるかな?happy01

本物の桜は咲いていませんが、今うちの会社では

先月までのお雛様にかわり、桜の中の兜飾りがきれいです。

ぜひ見に来て下さいね。

そして土・日限定ですが、桜餅の実演販売もしてます。

私は花より団子なので桜餅かなsmile

ちなみに長野原は「ソメイヨシノ」が咲きますが、

草津は咲かないようで、桜はヤマザクラだそうです。

草津はGWあたりに桜が咲くので、

ぜひお花見がてら遊びに来て下さいねhappy01happy01happy01

2015年4月 2日 (木)

月別限定酒

毎月1日から販売する大人気のお酒。

Photo

やっぱり美味い!!純米 無ろ過 生原酒!!

群馬県産の酒米 改良信交を使用しています。

クセもなく飲みやすいお酒に仕上がっていますので是非いかがでしょうか?

生酒の香も良い感じ!!

こちらのお酒は本数が少ないのですぐ売り切れになってしまいます。

ご了承下さいませ。

2015年4月 1日 (水)

4月1日は年度初め?

構内の水仙もきれいに咲きはじめました。

20150401

今日は4月1日。世間は新年度を迎えています。というのも、

当社は9月が決算でもあるし、酒造年度も10月が始まり。

4月が年度初めという実感があまりありません。

が、今日は本年度(?)入社の新人が3名おり、

朝一で入社式を行わせていただきました。

緊張顔の新人を見ているとこちらも少し新鮮な気分に・・・

新入学等子供の頃からの習慣もあるのでしょうが、

第一歩と言うのはやっぱり春の陽気が似合いますね。

新人さん、がんばってね!

2015年3月29日 (日)

続・蔵ふぇすた

引きつづき昨日の蔵ふぇすたの様子をご報告ですsun

天候に恵まれたおかげか、例年よりたくさんのお客様や地域の

方々にご来店いただけたようですhappy02shine

まずは毎年恒例の樽みこし・鏡開き・振る舞い酒の様子ですbottle

Img_3253 Img_3265

Img_3266 

このときまだ朝の9時30分頃でしたが、みなさんおいしいお酒で

上機嫌でしたcatfaceドライバーさんには酷ですが・・・sweat02

そして毎年イベントを盛り上げていただく地元芸人のゲストですが

今年はコンビで来ていただいた「えっちゅう」さんですshine

Img_3409

毎年応援にかけ付けてくれるゆもみちゃんとも息ぴったりに

サイダー早飲み大会・BIGドラ焼き早食い大会を盛り上げてもらい

いつもより多くの参加者が集まりましたhappy02up

Img_3296

Img_3438

その他はふぇすたの名物「酒粕詰め放題rock

Img_3279

地元チームによるダンスパフォーマンスrock

Img_3403

売店での福引rockこちらはゆもみちゃんが挑戦している様子smilenote

Img_3332

普段は公開していない酒蔵内部の見学ツアーrock

Photo

その他地元の方々による

うまいもん市

売店入り口での

チャリティーフリーマーケット」

菓子工場の職人による」 

クッキー作り体験

3F展望レストランやさくら亭での

ふぇすた特別メニュー」の提供 などなど・・・・

みなさまのご協力のおかげで素晴らしいイベントと 

なりましたm(_ _)mshine

来年は記念すべき「蔵ふぇすた10周年」です

ますます盛り上げていきたいと思いますsign03