本日も
お忙しい中沢山のお客様に足を運んで頂きまして誠にありがとうございます。
今日はあいにくの空模様ですが、我が自家製菓子、酒饅頭、生どら焼きを中心にお買い上げ頂いております。いつも感謝の心でいっぱいです
自家製菓子チームと致しましてはそろそろ新商品を企画して提供したいと思っております。
近日中に具体的にお話しますので、皆様楽しみに待っていて下さ~~~い
by 梅ちゃんでした
「あさまの蔵だより」編集部
草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。
お忙しい中沢山のお客様に足を運んで頂きまして誠にありがとうございます。
今日はあいにくの空模様ですが、我が自家製菓子、酒饅頭、生どら焼きを中心にお買い上げ頂いております。いつも感謝の心でいっぱいです
自家製菓子チームと致しましてはそろそろ新商品を企画して提供したいと思っております。
近日中に具体的にお話しますので、皆様楽しみに待っていて下さ~~~い
by 梅ちゃんでした
草津温泉ではGWが桜の見頃でした。
例年5/7・8頃が通常の花の盛りですので、
今年は若干早かったかなというところです。
桜が終わると次はしゃくなげの季節。
町内のしゃくなげも花を付けはじめ、
白根神社の境内の群生地のしゃくなげも
一部咲き始めています。
まだつぼみが多い段階ですが、例年ですと
5月中旬から見頃を迎えるはず。
町内から徐々に標高を上げ、6月に入ると
殺生河原も見頃となります。
ゴールデンウィーク中は本当にたくさんのお客様が浅間酒蔵に足を運んでくれました
従業員一同心よりお礼申し上げます
皆様、楽しい思い出は出来ましたか?また、家族のために長距離運転をした
お父さん、本当に本当にお疲れ様です
仕事が始まると思いますが頑張って下さい
家族の大黒柱のお父さん、今日はゆっくり休んで下さい
今日もGWということもあり、たくさんのお客様に
来店いただきました。誠にありがとうございます
明日以降も、たくさんの試飲、試食を用意してお待ち
していますので、ぜひお立ち寄りください
大型連休いいな~
と、考えながら今日もみんなでお仕事頑張っております
前回さくら亭のざる豆腐ご紹介しました
今回は豆腐サラダをご紹介しますよ~
はい(・v・)ノサラダに手作り豆腐がドーン!
連休に出かけてくださいね
GW中は三階の展望レストラン営業しています
売店でお買い物を楽しんで
外売店でソフトクリームを堪能して
浅間酒造観光センターを楽しんでください
今回、軽食堂に新たなメニューが5月3日より登場します。
それが・・・・・・・・こちら!!
冷やし中華はじめました~!!
今回は、醤油ダレと胡麻ダレの2種類を楽しめます。
また、トッピングもたくさん乗っています。
これはもう食べるしかないでしょ!!ぜひお待ちしております。
最近雨の日のブログ更新が多い梅です(笑)
GWの合間に入りお客様が急に減ってしまい寂しいく思っております。
自家製菓子ではバラ売りコーナーを更に充実させるために、お饅頭類も今週から仲間入り致しました。
現在5月のGWを目指して黒ゴマ餅や季節限定のお餅もバラ売りコーナーをパワーアップしたいと思って準備を進めている次第です。
GWは是非浅間酒造観光センターに足を運んで頂き楽しんで頂ければと思っております。
従業員一同心からお待ちしておりますm(__)m。
あっという間に桜前線が通り過ぎていきました。
それでも今年は時期がお祭にピッタリ合い、
また天気にも恵まれて、長い期間桜を楽しめています。
ところで、地元で建設中の八ツ場ダム。
今年の秋に本体工事着工か?という報道もあり、
周辺の工事も急ピッチで進んでいます。
なかでも付け替えとなるJR吾妻線の駅、
新川原湯温泉の駅舎が形を現してきました。
新しい吾妻線はそのほとんどがトンネルの中ですが、
駅及びその前後は地上に顔を出します。
その後トンネルから出て、大きな橋を渡って
長野原草津口駅に到着します。
学生時代に馴れ親しんだ吾妻線。
普段電車はのらないけれど、付け替えが完了したら
ぜひのってみたいと思います。
※新駅周辺は道路工事等も行われていますので、
ご注意ください。
月別限定酒の720mlも完売致しました。
お買い求め下さった皆様、大変ありがとうございました
また、欲しくても買えなかったお客様、大変申し訳ございません
5月の限定酒にも期待して下さい
ぜったい美味しいですから
今日、紹介させていただく新商品は「酒蔵みそ漬」です
この商品は、当店の清酒「秘幻」の酒粕を練りこんだ味噌に、
根、胡瓜、生姜を漬け込んだ酒蔵ならでは商品です
酒粕の風味豊かな漬物でご飯がすすみます
ぜひ、一度食べてみてください