フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

2014年5月23日 (金)

新しいJR吾妻線 10/1営業開始とのこと 

先日このブログで紹介した新川原湯温泉駅。

そうこうしているうちに、先日付け替え新線での営業開始日程が発表されました。

9/24に今の線路での運行が終了。その後バスの代替輸送等が行われ、

10/1に新しい路線での営業が始まるとのことです。

日本一短い鉄道トンネルや現川原湯温泉駅・渓谷沿いの線路を通るのも9/24が最後・・・

もう何年も乗っていない吾妻線。今のうちにカメラを持って乗っておかなくては。

※MSN産経ニュースより

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140521/gnm14052102040001-n1.htm

続きを読む »

2014年5月21日 (水)

本屋さん好きですか?

こんにちはcat

今回は中之条町にあるCBC(ちぎりいちブックセンター)ご紹介します

読書が大好きな中之条町民の大人から子供までみんなの心を掴んではなさないbombそんなお店ではないでしょうかwink

広い店内note

子供のご本に大人のご本豊富ですよ

つむじショップの近くあります(屋根が見えます)

一度行ってみて下さい

種類が沢山ありますので家族で楽しめると思います

中之条町の本屋さん覗いてみませんか?happy01

続きを読む »

2014年5月20日 (火)

ランキング発表(´▽`)ノ

先日のブログでお伝えしたとおり軽食のな人気ランキングを発表します。

それでは!

第5位・・・山菜そば

第4位・・・噴火ラーメン

第3位・・・ソースカツ丼

第2位・・・醤油ラーメン

第1位・・・酒蔵ラーメン

でした。やはり麺類が強いですね!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

他にもたくさんの種類があるので次回に期待です。

2014年5月19日 (月)

田植えの季節

浅間酒造では、お酒を中心とした自家製品に、自社の田んぼで育てた酒米やもち米を使用しております。riceballrock

本日は田植えをむかえまして、蔵人をはじめとした、たくさんの地元の方々が作業に取り組んでいました。下の写真はいくつかある田んぼの一つです ↓

Photo

Photo_2

ハウスで大事に育てた苗を機械で植えているのは、蔵の小林製造部長です。

Photo_3

強い日差しの中で作業をしていたので、午後に写真を撮りに行ったときには顔も腕も真っ赤に日焼けしていましたsun(^^;)

皆さんお疲れさまでしたsign03

続きを読む »

2014年5月18日 (日)

なかなかの

本日は天気も良いせいかお客様が沢山いらっしゃい、沢山お土産を購入して頂いておりますupuphappy01

自家製菓子も酒饅頭、生どらを中心に売れ行き好調でございますgood

生どら焼きと言えば、6月よりヨーグルトどら焼きヨーグルトブルーベーリー味になって売り出す事が決定致しましたnote

直前にも告知させて頂きますが。皆様是非お立ち寄り頂き、ご購入頂ければと思っておりますhappy01

by 梅ちゃん

続きを読む »

2014年5月17日 (土)

「もうすっかり暖かくなったなぁ~。」という油断。

ここ最近ニュースでは真夏日を観測した所もあり、

ここ長野原でも非常に気持ちのいい日が何日か続きました。

ご来店して下さるお客様も半袖の方はもちろん、半ズボンにタンクトップのお客様も

いたほどで、すっかり「油断」をしていました。

これは私の癖、、、といいますかあまり寝るときに衣類を羽織らない主義でして、

もうすっかり真夏気分で睡眠をしていたところ、かすかながら身体にだるさを覚えてしまった今日この頃なのでございます。泣

季節の変わり目といこの時期には十分に気を付けなくてはいけませんね。

新緑も綺麗になってきた長野原。

豊富な自然に是非リフレッシュしにお越し下さいませ!

万全の体調管理をして、皆様をお待ちしております!

byたけ

続きを読む »

2014年5月13日 (火)

六合村産黒舞茸!!

 当店では毎朝きのこ屋のお兄さんが朝採りの黒舞茸を

販売していますsign03

Img_0512

 今日は山菜も持ってきてくれたので一緒にのせてみましたup

 大自然の中で育った、この六合村産の黒舞茸は株が

大きく肉厚で、香り高く、天ぷらにすると本当に美味いsign01

 きのこ屋のお兄さんがいる時間はおまけしてくれるので

お買得ですnote

 他の舞茸とは一味違うのでぜひお買い求めください。

 

 

続きを読む »

2014年5月11日 (日)

浅間山

 

昨日・今日と天気の良い日が続いたので

嬬恋村某所から浅間山を撮影してきましたrock

5

夕方5時30分頃の写真で、めったに一般の方が通らない畑だらけの農道からの一枚ですup

山の中心部の残雪からできる「逆さ馬」と

左下には「小浅間」もちゃんと写っております(笑)

天気は良いけど風が寒く、このワンショットだけ撮ってすぐに車に乗り込みましたbearingdash

続きを読む »

2014年5月10日 (土)

新メニュー好評!!

軽食に登場した「浅間の大噴火ラーメンシリーズ」が皆様に大好評で人気ナンバーワンになりつつありますupup

更には、先日登場の冷やし中華も徐々に追い上げて来ています。

また軽食に定着してるメニューもまだまだ頑張ってます。

次回の当ブログで軽食堂のランキングを発表しますので楽しみにしていてください。

続きを読む »