フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

2014年6月 8日 (日)

さくら亭新メニュー

旬菜御膳が夏バージョンとなりましたnote

細うどんにつゆが三種類(梅・しそ・カレー)sign03

そしてサラダバーが付いています

高原野菜を食べ放題up

サラダバーは1300円以上のお食事で100円

単品ですと300円となります

旬彩御膳を注文していただければ1400円でサラダバーがセットになっていますのでbudぜひ旬彩夏をお試し下さいshine

続きを読む »

2014年6月 7日 (土)

軽食堂がリニューアル・・・・・その2

以前紹介したと思いますが・・・・新たにキッズコーナーができました。

Dsc_0216_2

たくさん遊んでください。

2014年6月 5日 (木)

「暑い」は「安い」。新たな方程式の誕生。

ここ数日、猛暑、猛暑、猛暑、、、、。

暑い!もう!暑い!!!(泣)

しかし、暑いのはお客様も一緒。でございますよね!

ということで、、、、始めました。

温度計が23℃を超えたらソフトクリーム50円引き!

もう暑い日なんか怖くない!むしろラッキーと思って下さい!

暑い日にはソフトクリームを!

大人も、子供も!是非!食べましょう!

続きを読む »

2014年6月 3日 (火)

夏野菜出始めました。

天気予報やニュースで「夏日」とか「猛暑」とかいう言葉が

聞かれはじめた今日この頃。皆さん、体調崩していませんか?

当蔵のある長野原町には北軽井沢という高原野菜の産地があります。

当店「浅まるしぇ」ではここで地元の方が生産された夏野菜を販売中です。

Photo

品質にこだわって作られているいろいろな野菜。

今の時期はレタス・サニーレタスなどが中心です。

120

かなり良質の良い「玉」がお手頃価格で販売中です。

ところで、『あさま蔵だより』vol.11がまもなく発送となります。

私の担当する山行記。昨年11月の記録になりますが、

普段白黒で写真を載せているので、カラーの写真を数点。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

日本二百名山・群馬百名山の白砂山。群馬と新潟を分ける素晴らしい稜線です。

続きを読む »

2014年6月 2日 (月)

夏の美味しいお酒届きました!

ここ最近、気温が急上昇してホント暑いですよねsad

外に少しいるだけで汗が出てきてしまいますsweat02

だけど、川辺でバーベキューができる季節ですhappy01

友人、家族で楽しい一時の時間…。そんな時は

Photo どうですか?この涼しい感じがしてくるボトルscissors

そう、季節限定酒の夏です!!

本醸造原酒生貯蔵酒となっております。

この飲み口が本当にスッキリなんです!

暑い夏にはピッタリの日本酒sunたまりません!

続きを読む »

2014年5月31日 (土)

さくら亭の釜飯!?

さくら亭で土日限定で販売しておりました

釜飯セットですが・・・ご予約での販売のみとなってしまいましたbearing

残念・・・ですがwinkご予約のお電話いただければご用意させていただきます

お手数にはなりますが

お電話くださいlovelyお待ちして」おります

続きを読む »

2014年5月29日 (木)

気温上昇

ここ数日暑い日が続いておりますsunsweat01外売店のソフトクリームをおいしそうに食べているお客様をよくお見かけしますdelicious

最近駐車場の隅の石の上でひなたぼっこするトカゲ(?)をよく見るのでつい写真を撮ってしまいました(苦手な方すみません)

Photo

ただ急な夕立がきたり、昨日は草津町では雹が長時間降り続いたりと、梅雨の前兆なのか天気が安定しませんrainthunder

お出かけの際は十分お気をつけ下さいrvcardash

続きを読む »

2014年5月28日 (水)

自家製菓子では

本日は前回6月からのヨーグルトどら焼き(ブール―ベリー味)に続いて、6月よりファーストとさくら亭よりごぼうロールケーキをリニューアルします。

蔵フェスタの際に販売しておりました、ロールケーキとして販売致します。価格も今までの価格より全然お安く提供致しますので、是非足を運んで頂けますと幸せに思います。

宜しくお願い致しますhappy02

                                            by梅ちゃんgood

続きを読む »

2014年5月27日 (火)

地元の紹介!

今回は地元(東吾妻町)にある『フィッシングパーク深沢』を紹介します。

Dsc_0194

ここがルアー・フライの池になります。放流してある魚はトラウト(ニジマス)イワナ・ヤマメ

などがいます。そして釣った魚は持ち帰りOKupup

大人から子供まで楽しめるエリアとなってます。

Dsc_0195

また、この写真の池はつかみ取りができます。

こちらは家族みんなで楽しめます。

詳しくはhttp://www.fg-waiwai.net/ こちらをご覧ください。

運がよければ私に会えるかも(笑)結構出没してるのでnote

続きを読む »

2014年5月26日 (月)

ダムに沈む温泉 川原湯温泉

八ッ場ダム建設によってダムに沈んでしまう川原湯温泉。

地元では大変愛されている温泉地でございます。

川原湯温泉では年に一度、奇際といわれる湯かけ祭りが行われます。

湯かけ祭りは紅白を褌の色で区別し、2手に分かれ褌一丁で「お祝いだ、お祝いだ」と叫びながら、お湯を掛け合うお祭りで、最後に鶏が入ったくす玉が割られ、鶏を捕まえた人が年男となります。

この時男性たちは何故、真冬に褌一枚でいられるのか。

男性たちは会場となる川原湯温泉の共同浴場「王湯」に浸かり

身体を芯から温め、出ていくのです。

この川原湯を代表する「王湯」は実は3月下旬をもって閉鎖になる予定でございました。

しかし今年の大雪等で最後に行きたかったのに行けない等の声が多く、6月末日まで営業を伸ばしております。

閉鎖後は新川原湯温泉(代替地)の方に移ることになっておりますが、

なんとその新しい「王湯」が6月末日に完成を予定しているそうです。

新しい「王湯」の誕生も待ち遠しですが、歴史ある現在の「王湯」を是非この機会に訪れていただきたいものです。

もちろん、来年の1月20日には新しい「王湯」にて湯かけ祭りが行われる予定でございます。

地方からのご参加も可能でございますよ!

Photo 現在の「王湯」の写真

続きを読む »