また雪…
最近の天気予報当たるよね
とつい会話としてしまうほど、雪予報が的中して
朝起きたらまた車が埋もれていました
楽しみにしている朝ドラを諦め、車を掘り起こしてから出勤です
この季節、洗車しても意味がないと思いつつ、
あまりに汚くて、触りたくない
と思うと洗車しちゃうんですよね
今はもやみましたが、溶け残る頃が一番汚れるんだよねぇ。
たぶん明後日位に洗車して、きっと後悔するんだろうなぁ。
とか考えながら、冬を過ごす毎日です。
(でも私の車あんまり汚れ目立たないからラッキー)
「あさまの蔵だより」編集部
草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。
« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »
最近の天気予報当たるよね
とつい会話としてしまうほど、雪予報が的中して
朝起きたらまた車が埋もれていました
楽しみにしている朝ドラを諦め、車を掘り起こしてから出勤です
この季節、洗車しても意味がないと思いつつ、
あまりに汚くて、触りたくない
と思うと洗車しちゃうんですよね
今はもやみましたが、溶け残る頃が一番汚れるんだよねぇ。
たぶん明後日位に洗車して、きっと後悔するんだろうなぁ。
とか考えながら、冬を過ごす毎日です。
(でも私の車あんまり汚れ目立たないからラッキー)
1月30・31日
子供限定イベント(*^^)v迷路解き(プレゼントあります)やりますよ~
屋外での迷路じゃございません
机に向かって、頭を使っての迷路ございます
プレゼントは100名まで数に限りがありますので
まだ、お出掛けの予定が決まっていないのでしたら・・・目的地に入れて下さいね!
休憩でも良いので寄ってくださいね(*´ω`*)お待ちしています
草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター
本格的な寒波が到来して寒い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか
今日は皆さま?も楽しみにしている映画「信長協奏曲」の映画公開初日です
って紹介をしている場合では有りませんでした(笑)
今日は第2・4土曜日なので恒例の酒粕詰め詰め放題のイベント実施日です。
他にもこの時期ならではの商品とかを準備しておりますので、是非足を運んで頂ければと思っております。
草津の玄関口・140年の観光蔵浅間酒造観光センター
暖冬で雪をちっとも見ないなぁと思っていたら
今週に入り俗にいう「どか雪」が二回も
雪が降った日は家にいるともれなくついてくるのが「雪かき」
長野原町は流雪溝に雪を流せる日が決まっているので、
雪を流せない日は雪の山が出来てしまいます
我が家の駐車場もでっかい雪のおやまが
綺麗になったと思ったらまた雪が
まず車を掘り起こさないと出かけられない
今シーズン二回目の車の掘り起こしをしました。
雪が降って大喜びなのは
なぜかお散歩が大嫌いな我が家のわんこ
庭であんなにはしゃぐなんてびっくりでした。
思い出したようにあんなに降らなくてもいいのに
と思いましたが、スキー場は嬉しいよね
群馬はスキー場が多いです
ぜひ遊びに来てね
雪は少ないですが、道路はこ凍ってますね
浅間酒造観光センターお越しのさいはスタッドレスタイヤと安全運転でm(__)m
さてさて浅間酒造は事前に予約を頂ければ
こんにゃく体験が出来るんですよ
こんにゃく芋をお湯とミキサーにかけて、こねて形を整えて
10分から20分位の体験です。書くと簡単ですねぇ
地味目な作業ですが、結構『(´・∀・`)ヘー』で、楽しいんです。
お子さんは実に真剣に取り組んで夏休みの研究にいいかも
気になったら電話を(*´▽`*)お待ちしてます。
草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター
本日長野原町では成人式が行われました
暦の上では明日が「成人の日」ですが、
わが町では例年、三連休の真ん中が成人式です
長野原は一月が成人式ですが、嬬恋や草津では夏に成人式を行うそうで………
夏に振袖は………という事で写真だけ別に撮るんだそうです。
やっぱり振袖姿は記念ですものね
自分の成人式を思い出しても、華やかだったなぁと
でも普通に歩いて、朝ドラのあさちゃんみたいに
「大股で歩かない」と注意されてました
(立ち方が悪いとも怒られました。いい思い出です)
これで晴れてお酒が飲めると、たいていその日に同窓会が行われます
酒屋からしたら是非日本酒を飲んで下さいと言いたいところですが、
若気の至りで無茶飲みは危険ですよね
祝成人おめでとうございます
これで酒が買えるね
お節に、お雑煮ワイワイとにぎやかな日々が過ぎまして
通常の日々に、七草粥で胃をいたわりまして、仕事に精進
寒い中行ってきました四万川ダム
寒ーい(;+ω+)
温泉があったのでイエーイと思ったら・・・冬季営業中止
四月からの営業です
せっかくだから丘(・・?)を登ってダムを見下ろしナカナカ楽しかったですよ
一人でブラブラしてたので勘違いされないか心配でしたが
聞きなれない水の音聞いてきました(引いては返す波の音と言いましょうか・・・)
閑散としていましたが、チラホラ散策しているご夫婦・海外の方・友達と旅行かな?いらっしゃいました。
なんとも言えない美しさでした
ダムに魅了される気持わかってしまいました
とにかく大きい!当たり前なんですが。東京タワーやアウトレットモール大きい、とはまた違うんです
説明できないので、行ってみて下さい建設って凄いな
草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター
明けましておめでとうございます
大晦日から三が日と食卓が賑やかになる季節が怒涛のように過ぎて行きました。
集まりごとにはお刺身が当たり前の群馬県民としては
やっぱり食卓にはお刺身が
そしてお刺身にはやっぱり日本酒が一番
お酒も進むし、食も進むということで、
やっぱりお正月太り
でもお酒が飲めてちょっと嬉しい毎日です