フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

お知らせ Feed

2013年10月 7日 (月)

酒林づくり

先日新酒の発売をご案内させていただきましたが、新酒の発売に合わせてやって

おかなければならないことが。

それは「酒林」(さかばやし=杉玉)づくり。

新酒ができたことを皆さんにお伝えすることを目的に酒蔵の軒先に吊るすもので、

皆さんもどこかの蔵で目にしたことがあるのでは。

例年店先と店内に2個つくるところを今年は欲をかいて多く飾ろうということになりcoldsweats01

10月1日の日本酒の日に合わせて「酒林づくり」の実演を行い、ご来店いただいた方にも

お手伝いいただいたのですが、それでは間に合わずに今日も制作を行いました。

日本酒の日にとても多くの方にお手伝いいただいたものですから、

今日も実演をかねて(お手伝いを期待して)店先で制作。

今日はトッシー編集長が担当しました。

出来上がりがこちら↓

20131007 どうです。丸いでしょう(自画自賛)happy01

今日もたくさんのお客様に手伝ってもらっちゃいました(かなり)。

10月10日から店内に飾らせていただきます。

お手伝いいただいた皆さん、本当にありがとうございました。 

2013年9月 6日 (金)

季節限定純米原酒「秋」販売スタート

ついこの間まで猛暑猛暑で騒いでいたと思ったら、

観光センターの周りもトンボが群れをなして飛び始め、

朝晩は長袖がほしくなるようになってきました。

そうです。季節は確実に「秋」mapleに向かっています。

季節に合わせ、酒蔵では秋限定酒、その名も「秋」(とき)を新発売。

純米原酒でアルコール16度。

熟成を深め、今まさに飲み頃を迎えています。

今年は本醸造「蔵出し原酒」と同時発売で、

それぞれ720ml1,500円のところ、

一緒に買うと一本当たり1,250円になるキャンペーンを実施。

Photo_2

日本酒がおいしくなるこの時期に、まさに飲み頃を迎えた二つの原酒。

ぜひご賞味ください。

2013年9月 5日 (木)

利き酒選手権優勝!!

少し前の話になって恐縮ですが、8月8日に

稲水倶楽部および群馬県醸衆会主催「第七回利き酒選手権大会」が

開かれました。

この会は年に一度開催されており、今年は県内の酒蔵から25名位の蔵人が

参加し盛大に行われました。

酒の味に関するプロ中のプロ達が自分たちの舌を競う大会で、

11種類の酒を利き当て、正解数を競い合うようです。

そんななか、当蔵から参加した蔵人落合君が、何と

多数の参加者を抑え、見事優勝sign03の栄冠に輝きました。

本人いわく

「利き酒とは、10%の才能と20%の努力、30%の日本酒愛そして

のこり40%は・・・・・・・・・・・『運』

とのことですが、なんにしても一位っていうのは大変すばらしい!!

「今回は運良く優勝できました。次回も良い成績が収められるよう、

『一日一喜』をモットーに日頃の行いに気を付けて、運気を上げたいと思います」

とのコメント。

来年もぜひ頑張ってください!!

Photo

(造りに励む落合君)

2013年9月 2日 (月)

料理長考案、新メニュー!!

段々に気温も過ごしやすくなってまいりまして、

季節の変わり目を感じております。

こんな時こそ体調を崩しやすいので、体調管理をしっかりしながら

仕事にプライベートに支障のないよう気をひきしめております、

本日の投稿を担当いたしますTAKEです。

皆様も体調にはお気をつけてくださいませ!!

さて、話が長くなってしまいましたが、本題です!

Syunsai2013aki_4

いよいよ、待ちに待った「食欲の秋」です!!

「読書の秋」や、「運動の秋」などといろいろ言われてはおりますが、

私は断然、「食欲の秋」!でございます。

同じことを繰り返し言ってしまいましたが、

秋の旬彩御膳はきのこをたっぷり使った大変に秋らしいメニュー!

ご注文いただいてから焚き上げる「きのこご飯」

大変美味にございます!!

また、秋フェアと題しまして、旬彩御膳をご注文いただいた

お客様には、食事、または売店で使える10%OFF券等が当たる

くじびき付き!!

画像からもきのこのい~い香りがしてきそうなこちらのメニュー、

季節限定ですので是非ご賞味くださいませ。

2013年8月20日 (火)

お盆明け。

まず初めに、

お盆期間中もたくさんのお客様に浅間酒造観光センターをご利用いただき、

誠にありがとうございます!!shine

店内の賑わいを感じていると、今年の猛暑も忘れるほどでございました!sun

この暑さも落ち着きだせば、ついに紅葉も始まり、またたくさんのお客様を

迎え入れられるよう、今からしっかりと準備してまいります。

 そしてご報告です!

この度、お食事処 別邸さくら亭におきまして、お子様カレーに、

新たに

から揚げ、ウインナー、サラダ、デザートがついて

リニューアル!!

Ok

ゆっくりとお食事をいただける別亭さくら亭をどうぞご利用くださいませ。

さてさて、それでは「夏」も残りはわずかでございますので、

皆様、悔いのないようお過ごし下さいませ!!

2013年8月 9日 (金)

夏の夏・夏キャンペーン

猛暑本番。真夏日が続く今日この頃。

観光センターでは、夏の一升瓶祭とあわせて、

「2013夏 夏の夏・夏キャンペーン」も実施中です。

冷やして飲みたい夏の限定酒

Photo_3

「本醸造生貯原酒 夏」を今だけ限定

2本以上お買い上げいただくと、一本当たりのお値段が

1,500円→1,250円に。

2本だと3,000円→2,500円・3本だと4,500円→3,750円。

とってもお得です。

暑い時こそ美味しい冷酒用の「夏」。この機会にぜひ!!

2013年8月 7日 (水)

夏の一升瓶祭開催中!!

夏本番!! 暑いですねー。

今観光センターでは「夏の一升瓶祭」開催中です。

2,000円以上の一升瓶1本お買い上げで地元産「とうもろこし」1本プレゼント!!

3,000円以上の一升瓶の場合はなんと「とうもろこし」2本プレゼント!!

Photo

夏はビール?  いえいえ

夏は冷たく冷やした日本酒をくいっと!!

夏でも日本酒飲みましょー!!

by 編集長

2013年6月28日 (金)

はじめまして

はじめまして。

2012年6月に発行を始めた酒蔵新聞『あさまの蔵だより』も

おかげさまで発行から1年を迎えることができました。

この度蔵だよりのweb版として

このブログを開設させていただきます。

新商品のご案内や観光スポット・季節のイベントなど

楽しい情報を皆様にお伝えしていきたいと思いますので、

ご購読よろしくお願いいたします。

Mrs_2

by 編集長