フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

お知らせ Feed

2014年2月 2日 (日)

新商品のご案内!!

 当店のオリジナル商品として大吟醸「秘幻」の酒粕と地元の豚「やまと豚」を使用した、

「秘幻煮込ハンバーグ」が発売されました。

 味は「デミソース」、「和風おろしソース」、「カレー味ソース」の3種類で、値段は各 480円 です。

 支配人が自ら考案し試作を重ねたこだわりの一品です。ぜひ一度お試しください。

Photo_2

 

 

2014年1月18日 (土)

軽食堂コーナーリニューアル

この度、軽食堂入り口が多少ですが広くなりました!!

以前に比べ開放感のある感じに仕上がりました。

Img_6263

入り口の上部には軽食堂イチオシのメニューを掲載して

あります。

そして券売機も入り口に置いてあるので買いやすくなりました。

また、営業が終了してもコーヒーやお茶など飲むことができ、どなたでも自由に休憩できますのでご利用ください。

軽食堂一同心よりお待ちしております。

 

 

 

2014年1月16日 (木)

まゆ玉飾り

この間年が明けたと思ったら、もう小正月・・・

店内に飾ってあった角松・松飾・鏡餅にかえて、まゆ玉を飾り付けました。

Photo 
当地では養蚕県群馬らしく、小正月にまゆ玉を飾る習慣があり、

14日に行われた「どんどん焼き」

Photo

でも一年の無病息災を願い、まゆ玉を焼いて食べました。

Photo_2 
ここ数日尋常でない寒さが続き、体調を崩す社員も出始めています。

皆さんもくれぐれもご自愛のほどを・・・

2014年1月14日 (火)

酒蔵の酒粕。

今回は酒粕についてのお話をしたいと思います。突然ですが。。。

皆様もご存じではあろう酒粕ですが、

主な用途としては、甘酒や粕汁、奈良漬などにご利用することが多いかと思われます。

では、皆様はこの酒粕がただ美味しいものを作るための材料ではないことをご存知ですか?

今日は酒粕に秘められたその効果をご紹介したいと思います!

現在酒粕の成分に効果が期待されるものとしてこんなものがあげられます。

・酒粕には繊維質が豊富に含まれているため、なんとダイエットや便秘に効果的である。

・酒粕には血管を拡張してくいれる働きがあるため、肩こり、偏頭痛に効果的!

・酒粕は保湿や保温に対しとても優秀なため、お風呂の入浴剤等に使うと美肌効果がある。

・なんと血圧降下物質である「ペプチド」が含まれており、高血圧の方にもおすすめ。

 

更に最近の研究では酒粕にはガンに対する抵抗作用が

あるということも分かってきたのです!

血液中にはナチュラルキラー細胞(NK細胞)というリンパ球の一種が存在していて、

これはガン細胞と正常な細胞とを見分け、ガンだけを殺す働きをするそうです。

そして、なんとそのNK細胞を活性化する作用が酒粕にあるこが分かったのです。

つまり、、酒粕がガンになりにくい体質づくりに役立つ可能性を示しているのです。

こんなにもたくさんの効果が期待される酒粕、当観光センターは酒蔵ですので、

その酒粕の品質にも大きな自信をもってご提供、多くのお客様にお喜びいただいております。

更にこの時季なんと言っても新酒の販売と共に、新酒粕がお店にならんでおります

香り高いこの酒粕を健康的でおいしいお料理等にご利用くださいませ!

 

2014年1月 7日 (火)

2014 蔵ふぇすた

毎年開催させていただいている年に一度のイベント「蔵ふぇすた

今年の開催日が決まりました。

今年は例年より若干遅めの4/6(日)に開催となります。

多くの方のご来場心よりお待ち申し上げております!!

 

昨年のふぇすたの様子です。

町内有志による「酒樽神輿」でスタート。

Photo

熱戦が繰り広げられた「酒まんじゅう早食い大会」

Photo_2 
草津のゆもみちゃんも飛び入り参加。

Photo_3

タレントのあっしさんと一緒にイベントを大いに盛り上げてもらいました。

毎年大好評の「酒粕詰め放題」

Photo_4 
皆さんかなり気合が入っています。

店内では、ふぇすた限定で販売する地元の方の手作りうまいもんや(「うまいもん市」)、

Photo_5

地元の方の作られた民芸品も販売(「ふるさと民芸市」)。

Photo_6 
売店では、「大抽選会」を実施。一等はホテル宿泊券!!

Photo_8
ふぇすた限定で酒造り真っ最中の裏の中を蔵人が案内する「酒蔵見学ツアー」

Photo_7 
「ノルディックウォーク無料講習会」なども。

Photo_9

 
今年も例年以上に楽しいイベントを実施し、

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

4/6(日)ですよ!!

2013年12月 7日 (土)

浅間の溶岩 クッキー!!

先日(12/3)放映されたBSジャパンの「空から街を見てみよう」という番組で

草津温泉スペシャルがあり、途中にある当社が「一瞬」紹介されました。

その際に取り上げていただいたのが当社製「浅間の溶岩クッキー」。

Photo

浅間の溶岩石をイメージしたもので、ラベルで赤鬼が上から目線で「美味いぞ」とPR。

竹炭・黒ゴマを使用して黒く色を付けており、見た目はただの石。

Photo_2

なのですが、黒ゴマの風味たっぷりで美味しくお召し上がりいただけるクッキー。

夏季は鬼押し出し園内の売店でも販売。浅間のお土産にピッタリですよ!!

2013年11月26日 (火)

しぼりたて新ばしり販売開始

まもなく師走を迎える時期を迎え、皆様お忙しい日々をお過ごしのことと思います。

さて、今年も電話注文人気№1「しぼりたて新ばしり」(1800ml)が観光センターで

販売開始となります。

1800

文字通りしぼりたての今年の新酒。

新酒ならではのフレッシュさと生酒独特の飲み口、そして原酒らしい深いコク。

今の時期だからこそ楽しめる「冬に飲みたい冷酒」。

ぜひ皆さんにご賞味いただきたい!!お酒です。

2013年11月13日 (水)

冬瓜の飾り彫り

先日当センターで販売する年末商品の写真撮りを行いました。

その中で皆様に特にご紹介したいものがコレ↓

2014

冬瓜の飾り彫りです。(写真は『2014迎春』)

当社調理長自ら彫りあげます。

Photo_2
彫る絵柄はお客様のご要望に合わせて

『七夕』↓

Photo_3『プリキュア』↓Photo_4冬瓜を器にお料理を入れることもできます。

『敬老の日』↓Photo_5

料理というよりすでに芸術?

メッセージで彫った文字などは私が書く字より上手に彫られてしまいます。

ちなみに冬瓜は普通に調理してお召し上がりもいただけます。 

何かの記念日にサプライズで用意すれば喜ばれること間違いなし!!

ご用命お待ち申し上げております。

2013年10月16日 (水)

コク深い甘酒

いゃーヒヤヒヤしましたよねsweat01台風26号。昨日の夜から朝方にかけて

関東が危ないと天気予報で言っていたので、家の外に置いてある花壇等を

家の中に避難させ、家の窓も全部しっかりチェックし、いざ布団に入り就寝gawk

しかし、悪夢は突然やってきました。何と自分の部屋の一ヶ所の窓を閉めるのを

何とトッシー忘れちゃいました。夜中の3時ちょっと過ぎにふと目が覚め、窓のほうを

見てみると勢いよくカーテンがバッサバサしており、雨が部屋に突入していました。

見事にやっちゃいましたdown

今現在、晴れ間が多少見始めてきました。だけど寒い本当に寒いです。

そんな時は、甘酒を飲んで温まりましょう!

外売店におきまして新粕の甘酒を販売しております。

とっても香りが良くてお客様にも大変ご好評いただいております。

Photo 
香りと味が自慢の浅間酒造の甘酒

本当に美味しいですhappy02

2013年10月10日 (木)

新酒登場!

皆様、お待たせ致しました!本日、新酒しぼりたてが販売されました。

Photo_2 
新酒ならではのフレッシュな味わい『吟醸生原酒』!

お客様にも大変好評いただいております。

Photo_3

数量限定販売のため、お早めにどうぞ!

Photo_4 

正面入り口にも新しい酒林が飾られました。

皆様、浅間酒造観光センターにお越し下さいませ。

スタッフ一同お待ちしております。