フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

2014年8月19日 (火)

さくら亭ベスト・・・3!!

ええpenguin

ええsmileさくらの人気メニューをご報告しますnote

やっぱり納得

1位 そばセット!!!

2位カツとじセット!!

3位つけ麺セットとおきりこみ!でしたup

4位は昔からある、ふかしおこわのセットでした。

そろそろ夏の旬彩が終わり秋の旬彩が販売となります

是非食べにきて下さいねhappy01

 

2014年8月18日 (月)

夏祭り準備中

夏祭りが2日後にせまっておりますdashdash

実行委員会一同いつもの仕事の合い間に準備に追われていますsweat01

後は雨が降らないことを祈るばかりですbearingnight

こちらはヨーヨー釣りとスーパーボールすくいの一部の画像ですdownwardleft

ためしに一度ヨーヨーを作ってみましたが意外と難しいsweat02

Photo

当日はとなりで金魚すくいも行う予定ですnote

残りわずかな夏を一緒に楽しみましょうsmileshine

2014年8月17日 (日)

まだまだお待ちしております!

先日のブログにも書きましたが、この度軽食堂コーナーの名称を募集してます。

まだまだエントリーは可能です。メールまたは直接浅間酒造へご来店しての応募も出来ます(^_^)ゞ

な、なんと採用された方には豪華賞品をプレゼントします。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノまた、HPでもご紹介しちゃいます(´▽`)ノ

皆様の熱いエントリー心よりお待ちしておりますm(_ _)m

2014年8月15日 (金)

まぶし

お盆真っ最中。たくさんのお客様にご来店いただいております。

ご愛顧誠にありがとうございます。

さて、センター1階正面のエスカレーターの並びで時期に合わせた展示を行っていますが、

現在の展示は「(富岡製糸場世界遺産登録記念)長野原の養蚕」。

Photo

そんなに大それた展示はしていませんが、実際に地元で使われていた養蚕の道具を

何点か展示しています。

そのメインは「回転まぶし」。

Photo_2

いわばお蚕様が糸を吐くための部屋「蔟(まぶし)」の集合住宅版です。

私の地元は養蚕は行われておらず、「まぶし」という言葉も「蔟」という漢字も今回

初めて知りました。

それでも当社の社員の特に長野原在住のある程度以上の年齢の方は

結構昔から慣れ親しんでいるものらしく、懐かしげに展示を見ています。

それとは別に展示の中でひときわ光るこれ↓

Photo_3

手作り「お蚕様」。当社の業師F顧問にお願いしてまた作ってもらいました。

かわいいでしょ。力作です。

当社の地元長野原町も養蚕県ぐんまらしく古くは養蚕が盛んに行われていました。

お蚕部屋の換気のために付けられた突き上げ屋根のある家をよく見かけます。

Photo_4

そして、当町与喜屋(よきや)地区にあるその名も「養蚕神社」。

Photo_5

今でも毎年5/15には盛大に大祭が行われています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみにこの前の展示の「七夕飾り」。今年は地元の習わしに従い8/7まで飾らせて

いただきましたら、皆さんの願い事(短冊)がついに4ケタの大台にのりました。

この「短冊は8/20の「酒蔵夏まつり」の際に神主さんにお焚き上げをしていただく予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

草津温泉玄関口の観光蔵 浅間酒造観光センター

おはようございます(^^)

お盆も今日からが一番賑わう頃になってきましたsign03

わが菓子工場チームを気合を入れてお菓子を作ってますrock

是非皆さん遊びに来てくださ~いhappy02

                                   by梅ちゃんでしたhappy02

2014年8月14日 (木)

ありがとうございます!

あまり天候が良くないにも関わらず、本日もたくさんのお客様が

浅間酒造観光センターに足を運んでくれましたhappy01

お越し下さった皆様、従業員一同心よりお礼申し上げますhappy02

試飲、試食たくさんご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

群馬に来たら浅間酒造観光センターには必ず寄らなくちゃnote

2014年8月10日 (日)

夏は夜空のもとで・・・

中之条町のツムジtyphoon実は・・・

夜になると町民がビールを飲みにチョロチョロ現われますwine

そう夏はビアガーデンもしています

ただ・・おいさんが一人で営業していますので注文した品物はいつ出てくるかわからないし、忘れられたりしますがhappy01楽しく飲んでくださいねheart04

混雑していなければスムーズだと思われますup

fullmoon町のムーディな明に夜空の下moon3

なかんじょで一杯いかがですか?

2014年8月 9日 (土)

台風

また台風が近づいているようですねdowndown

今日は朝から肌寒く、今も雨が降り続いていますrain

私は久々の冷えに我慢できず、お昼に軽食堂(店名募集中)のラーメンを食べてしまいましたdeliciousnoodleおいしかった、、、shine

今月20日には夏祭りもひかえているので、すぐに夏の暑さと日差しが戻るうれしいですsun

2014年8月 6日 (水)

酒蔵の夏祭り。開催。

ジャジャンジャッジャジャン・・・・・

ジャジャンジャッジャジャン・・・・・

ジャジャンジャッジャジャン・・・・・

ジャジャンジャッジャジャン・・・・・

ジャーキーン!!

さあ、随分と期間が開いてしまいましたが、

いよいよ、開催が近づいてまいりました、

「酒蔵夏祭り」

でございます!!

その全容が明らかになってまいりました!

開催20日、水曜日

時間は17:00~20:30まで

会場はもちろん浅間酒造大駐車場にて開催となります。

会場では自家製の焼うどん地鶏の焼き鳥から揚げにだって地鶏を使用!

更にはソフトクリーム、かき氷、おいしタピオカジュースも販売しております!

ステージでは地元キッズのダンス迫力満点の太鼓演奏

浅間酒造のお祭りの定番となりつつある「浅間山サイダー早飲み大会」も開催決定でございます!

更にはさらには、現在店舗に設置されている七夕飾りに飾られている

約2000枚の皆様の願いが込められた短冊を、

オープニングセレモニーでお焚き上げいたします!

大人から子供まで楽しめるイベント、出店をご用意しております!

当日は売店も8:00まで営業しておりますので、

是非ご来場、ご来店、

お待ちしております!

尚、雨天は次の日へ順延でございます。

2014年8月 5日 (火)

八月五日(火)

はじめまして(´・ω・`)

今日は梅ちゃんさんに変わり私、菓子工場担当の平針須見がブログを書かせてもらいました(・・;)

初のブログでちょっと緊張気味です((((-_-;)ww

これからちょくちょく登場するかもしれませんが宜しくお願いします(*^^)v

では、では、これでグッパイチャ☆