フォトアルバム

プロフィール

フォトアルバム

「あさまの蔵だより」編集部

草津温泉の玄関口。創業から140年余りの観光蔵です。蔵元の最新ニュースや奥上州の楽しい情報をたくさんの皆様にお伝えできるよう頑張ります!!ご意見ご質問どしどしお寄せください。

Powered by Six Apart

2014年10月24日 (金)

評判良いです!!

Hp_2

つい最近、新しく仲間入りしました大吟醸 八ツ場の風bleah

評判がとても良く大人気商品の一員となりましたscissors

なんといっても口に入れた時に広がる優しい甘さheart04

特に女性のお客様に人気ですwink

2014年10月23日 (木)

あがつまスタンプラリーご存じですか?

開催期間は2014年10月1日(水)〜12月31日(水)

あがつまを楽しんで素敵な特典&プレゼントがもらえる

週末ふらっとあがつま美巡り(群馬県)スタンプラリーnote

6町村(中之条、長野原、嬬恋、草津、高山、東吾妻)を巡りスタンプを集める簡単でワクワクするイベントですshine

中之条担当の私がhappy02

ー奥座敷の湯と清流、芸術に触れる町ー中之条

中之条町のスタンプ押印

チェックポイント紹介します

1.中之条町ふるさと交流センターつむじ

特典leftrightお食事100円引き

2、四万温泉 四万清流の湯

特典leftright大人入浴料100えんびき

3、沢渡温泉共同浴場

特典leftright大人入浴料100円引き

4、花の駅 花楽の里

特典leftright花のポストカードプレゼント

5、道の駅 霊山たけやま そば処けやき

特典leftrightかき揚げ天麩羅1枚サービス

以上。

中之条町のチェックポイントは5カ所です

吾妻全体では27カ所のチェックポイントがsign02

スタンプ2個で参加賞が必ずもらえます

スタンプを沢山集めれば素敵な商品がもらえるかも・・・eye

冊子は押印出来る施設にありますupdown中之条ですと上記の施設にあります

週末に出かけてみませんか?

きっと楽しい出会いもあると思いますnotes

主催

あがつま美巡り実行委員会

問い合わせ

あがつま美巡り実行委員会事務所

℡0279-75-3301

FAX 0279-75-3551

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター」

2014年10月20日 (月)

浅まんぷく元気に営業中!!

最近の浅まんぷく・・・・・好調です。

前回のブログで紹介した「まんぷくつけ麺」や「浅間の噴火ラーメン」共に大人気で、ベスト5に入る勢いで着々と売り上げを伸ばしています。

また、更なる新メニューを考案中!!次回のブログをお楽しみに!!

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光 浅間酒造観光センター」

2014年10月19日 (日)

猿出没注意

近頃同じ吾妻郡内の「嬬恋村」の一部地域で猿による被害が相次いでいるそうです。

猿を目撃することはそうめずらしい事ではないのですが、

ひっかいたり噛みついたりと人に危害を加えることがあるそうですbearing

紅葉のきれいなシーズンでこちらに観光を予定されている方も多いと思いますので、嬬恋村周辺に起こしの際は道を歩かれるときなどご注意くださいmaple

2014年10月17日 (金)

紅葉シーズン

昨日は富士山で初冠雪のニュース。

テレビでは雪を被った北海道の山々が。

去年は10/16に草津の白根山で初冠雪。

今年も10/15の夜に志賀草津道路の一部が凍結で

一時通行止めとなりました(すでに開通しています)。

確実に季節が冬に向けて動いています。

今年は昨年に比べ紅葉が早めに推移していると

思っていましたが、ここへきて若干足踏み状態。

草津温泉がこれから見頃を迎えるころかと思われます。

Photo

Photo_2

Photo_4※上から草津国際スキー場前・矢沢橋・大谷池

台風19号はなんとかやり過ごせたようですので、

一番の見頃に台風が来ないことを祈ってます。

2014年10月15日 (水)

冷える夜には熱燗で。

朝、晩と気温が急激に下がってきましたねsweat02

暖かい布団から出るのが嫌で毎朝辛いですcrying

そんな寒い日は熱燗でほろ酔い気分happy02

Photo 酒好きのお客様が自分用に買っていってくれる

大人気の特別本醸造up

辛口なのですがとってもスッキリしている飲み口なので

ずっと飲んでいても飽きないお酒sign03

熱燗にしても美味すぎる!!!

300ml 540円 720ml 1080円 1800ml 2,160円

容量も充実していますので自分のお土産にいかがでしょうかscissors 

2014年10月13日 (月)

さくら亭でホカホカ~

肌寒くなってきましたcloud

そんな時におススメなさくら亭のメニューは・・・

上州群馬の郷土料理

おきりこみ、キノコご飯のセットですup

幅広の自家製うどんと特産のきのこを一緒に煮込み

地元産の舞茸の天麩羅、同じく地元産のさしみ蒟蒻つきenter

寒い日に良くでますねhappy02

ふたを開けた時の

「わーsign03美味しそう」

「あーそっちにすれば良かった・・・」

なんて声をききますね

身体もあたたまります是非ご賞味下さいlovely

お待ちしております

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光 浅間酒造観光センター」

2014年10月10日 (金)

完成 今年の酒林

 日本酒の日イベント当日にお伝えしていた、今年の酒林(杉玉)が完成しましたbottle

日本酒の日には、まだ中の骨組みが見えていた一番大きな酒林も、隙間なく枝がさし込まれてこんな大きさに↓

Img_2106

こうしてみると何かの生き物のようですが(こんなキャラクターいましたねcoldsweats01)、ここからまたハサミで徐々に枝を落としていきますhairsalondash

Img_2109

この作業、堅い枝を大きなハサミでずーーーっと切り続けるので腕が痛くなりますpapersweat02私も少し切らせてもらいましたが数分でギブアップしましたshock

そして数日かけて完成した今年の酒林がこちらです

Img_2227

近日中にこの新しい酒林が売店入り口に飾られますhappy02shine

ちなみに奥にいるのはマネキn、、、ではなく作業中の蔵人ですので、売店で見かけてもお手を触れぬようお願いしますsmile(写真撮影はOKです)

2014年10月 9日 (木)

そろそろ

紅葉の季節が近づいて来ましたgood

白根の頂上付近や草津の奥では少しづつ色合いが変わってきております。

草津温泉と紅葉見、そして浅間酒造でお菓子やお酒、お食事をどうでしょうかhappy02

秋の新作メニュー沢山各コーナー用意してお待ちしておりますので、是非とも足を運び下さいsign03

従業員一同心よりお待ちしております。

「草津温泉の玄関口 創業140年の観光蔵 浅間酒造観光センター」

                                        by梅ちゃんhappy01

2014年10月 8日 (水)

八ツ場ダムいよいよ...

一週間前のお話になりますが...

10/1、建設中だった「湖面一号橋」が開通となりました。

Photo

その名も「八ツ場大橋」。

上流方向には、新旧川原湯温泉方面を望み、

下流眼下に旧川原湯温泉駅、そしてダム本体の

建設工事を見ることができます。

Photo_2

同日、JR吾妻線の付替え新線の使用が始まりました。

川原湯温泉駅も新駅が開場。

Photo_3

※限定で販売された記念スイカはあっという間に

売り切れてしまったらしいです。

ちなみに吾妻渓谷にあった”日本一短い鉄道トンネル”

「樽沢トンネル」は使用されなくなってしまったため、

「日本一」は広島県の「川尻トンネル」が引き継いだ

ようです。

↓日本一だった樽沢トンネル

Photo_4

ダム本体の建設工事も始まったため、

国道の旧145号は近いうちに通行止めになると

思われます。

川原湯周辺の紅葉は今月末から来月初旬に

ピークを迎えます。

一部二度と見ることのできない景色もあります。

お出かけになってみてはいかがでしょうか?